コインチェックって聞いたことあるけど、評判はどうなの?
コインチェックの評判を見て、口座開設するか判断したい!
コインチェックで口座開設を検討している方は、実際に使った人の口コミ・評判を見て判断したいんじゃないかな?
本記事では、コインチェック利用者の口コミや評判をもとに、メリット・デメリットや利用をおすすめする人について解説します。
この記事を読めば、コインチェックの基本的な特徴もわかるので、ぜひ参考にしてみてください。
- コインチェックの特徴がわかる!
- コインチェックの評判・口コミがわかる!
- コインチェックを利用するメリット・デメリットがわかる!
- コインチェックに向いている人がわかる!
- 口座開設の流れがわかる!
コインチェック(Coincheck)とは
商号 | コインチェック株式会社 |
住所 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F |
設立 | 2012年8月28日 |
資本金 | 3億8,500万円 |
代表取締役 | 蓮尾聡 |
運営元は、東京都に拠点を構える『コインチェック株式会社』です。
・取り扱い通貨数が国内最大級
・国内の暗号資産取引アプリでダウンロード数No.1を獲得
このように、コインチェックは国内で人気を誇る仮想通貨取引所といえます。
コインチェック(Coincheck)のよい口コミ・評判
ここでは、コインチェック利用者の「よい口コミ・評判」を紹介します。
テレビCMが印象的だったため利用に踏み切りました。使ってみて、直感的に利用できる作りになっていて初心者の自分にはありがたかったです。とくにチャートが見やすく、取り扱っている銘柄が絞られている点もわかりやすかったです。 引用元:みん評より一部抜粋 |
知り合いに「初心者ならここがいいよ」と言われ、コインチェックを選びました。入金からコイン購入までの手順がスムーズで、難しくてできないといったことはまずないと思います。 引用元:みん評より一部抜粋 |
コインチェックは仮想通貨ビギナーには最適だと思います。まず、アプリからのアクセスが簡単で、レイアウトも非常に見やすく、仮想通貨ビギナーの方でも簡単に仮想通貨を購入できると思います。あと、アルトコインも種類が豊富で、選択肢が多いというのもコインチェックの魅力のひとつだと思います。コマーシャルもやっているので、安全性もうかがえるのでおすすめです。 引用元:みん評 |
「サイトが使いやすい」
「初心者におすすめ」
コインチェックには、上記のような評価のよい口コミが見つかりました。
コインチェックは直感的に操作できるので、初心者でもかんたんに仮想通貨を始められるでしょう。
国内の暗号資産取引アプリでダウンロード数No.1を獲得したのは「使いやすさ」に秘密があるといえるね。
僕みたいに仮想通貨の知識がない初心者にとって、サイトが使いやすいのはありがたいな!
コインチェック(Coincheck)の悪い口コミ・評判
一方、よい口コミばかりではなく、利用者の率直な意見も見受けられました。
コインチェック、以前はどうか分からないんですが今からやろうとする人は絶対にやめたほうがいいです。手数料が驚くほど高くて買った瞬間にかなりマイナスになり驚きました。また、一番最悪なのが仮想通貨の送金手続きです。 引用元:みん評 |
SBIにある端数のXRP売るためにコインチェックに送金したんだけど、そもそもコインチェックの日本円出金手数料高くて激萎えしてる… 引用元:Twitter |
柔軟に入出金できる環境にしたほうがよいなと思ったので、なんとなで始めたコインチェックから手数料少ないところに変えたい。 引用元:Twitterより一部抜粋 |
コインチェックは「手数料が高い」という口コミ・評判が散見されました。
実際にコインチェックの手数料を他社と比較してみると、決して安いとはいえません。
さらに入出金・送金手数料が無料の取引所がある一方、コインチェックはいずれも手数料がかかります。
上記の理由から「コインチェックは手数料が高いイメージ」を持つユーザーが多いと判断できるね…。
コインチェック(Coincheck)4つのメリット
ここでは、コインチェックを利用するメリットについて以下4つを解説します。
メリット①銘柄が豊富である
コインチェックを使う1つ目のメリットは、取り扱う仮想通貨の銘柄が豊富なこと。
2023年7月時点で、以下『23種類』の暗号資産を取り扱っています。
販売所での取り扱い | 取引所での取り扱い | |
ビットコイン(BTC) | 〇 | 〇 |
イーサリアム(ETC) | 〇 | – |
イーサリアムクラシック(ETC) | 〇 | 〇 |
リスク(LSK) | 〇 | 〇 |
リップル(XRP) | 〇 | – |
ネム(XEM) | 〇 | – |
ライトコイン(LTC) | 〇 | – |
ビットコインキャッシュ(BCH) | 〇 | – |
モナコイン(MONA) | 〇 | 〇 |
ステラルーメン(XLM) | 〇 | – |
クアンタム(QTUM) | 〇 | – |
ベーシックアテンショントークン(BAT) | 〇 | – |
アイオーエスティー(IOST) | 〇 | – |
エンジンコイン(ENJ) | 〇 | – |
オーエムジー(OMG) | 〇 | 〇 |
パレットトークン(PLT) | – | 〇 |
サンド(SAND) | 〇 | – |
ポルカドット(DOT) | 〇 | – |
フィナンシェトークン(FNCT) | – | 〇 |
チリーズ(CHZ) | 〇 | – |
チェーンリンク(LINK) | 〇 | – |
メイカー(MKR) | 〇 | – |
ダイ(DAI) | – | 〇 |
取り扱い銘柄が豊富なため、パレットトークン(PLT)やサンド(SAND)など、国内ではめずらしい人気通貨を購入できます。
いろんな種類の仮想通貨に挑戦したい人にはうれしいね。
メリット②取引所の手数料がかからない
コインチェックを使う2つ目のメリットは、取引所の手数料がかからないこと。
手数料がかからない取引所、実はとても珍しいんだよ。
入金や送金というように取引の発生頻度は多いので「手数料で利益を出したいと」考える仮想通貨取引所は多いでしょう。
しかし、コインチェックは取引手数料がかからないため、気にせず売買を繰り返せます。
慣れないうちは売り買いを繰り返すだろうから、取引手数料がかからないのはうれしいポイントだね!
メリット③手厚いセキュリティ対策をしている
手厚いセキュリティ対策をしていることも、コインチェックのメリットといえます。
2018年1月、コインチェックはハッキング事件の被害に遭遇。
同事件を踏まえ、ユーザーが安心して取引が行えるよう、セキュリティ対策を見直したのです。
コインチェックがおこなったセキュリティ対策は、以下のとおり。
- ガバナンス・コンプライアンスの体制強化
- 顧客資産の分別管理
- 2段階承認やSSLなどの採用
- 財務情報の開示
さらに同事件後、コインチェックは金融大手『マネックスグループ』の傘下に入り、セキュリティ対策に注力し続けています。
過去の事件を教訓に「二度と事件を起こさない」という強い気持ちが見えるね。
メリット④少額から取引できる
ビットコインを500円程度から取引できるのも、コインチェックのメリットといえます。
仮想通貨は価格変動の大きい投資になるので、投資する金額が大きいほどリスクを伴うことも。
初心者でも、お小遣い程度の金額なら投資に一歩踏み出せるはず。
失っても気にならない少額で取引を始めて、投資の感覚をつかみたい人はぜひコインチェックを利用してみましょう。
投資には大金が必要と思ってた!お小遣い程度なら気軽に始められるね。
コインチェック(Coincheck)3つのデメリット
コインチェックを利用するデメリットについて、以下の3つを解説します。
デメリット①レバレッジ取引に対応していない
コインチェックは、2020年3月にレバレッジ取引を終了しています。
10万円入金したら、20万円の取引もできるってこと!
そのため「証拠金以上の取引をしたい」という人には、デメリットと感じるでしょう。
最初はレバレッジ取引が怖くて興味がわかなくても、慣れるうちにチャレンジしたくなる人も多いようです。
投資に慣れてきてレバレッジ取引に挑戦したくなったら、別の取引所の利用を検討しましょう。
デメリット②スプレッドが広い
コインチェックは、スプレッドが広いことがデメリットといえます。
仮想通貨を購入するときに実際の購入金額は高くなり、同じく売るときも、実際の売値が安くなります。
たとえば、100万円で仮想通貨を購入する場合、通貨の買値と売値の差が3万円ずつであれば「103万円-97万円=6万円」となり、差額の6万円がスプレッドになるということ。
コインチェックは、スプレッドの差が広く設定されているため、手数料が高く感じられるのでしょう。
デメリット③初期設定に時間がかかる
コインチェックは、ほかの仮想通貨取引所と比べて初期設定に時間がかかります。
特に時間がかかる設定は、以下の2つ。
・本人確認
・2段階承認
コインチェックは2018年1月のハッキング事件をきっかけに、セキュリティ対策を強化しているため、複雑な初期設定を設けたと考えられます。
国内には「口座開設スピード最短10分」という仮想通貨取引所もあるため、比較するとコインチェックの初期設定を手間に感じる人も多いでしょう。
コインチェックはセキュリティ体制が万全だから、初期設定に時間がかかるんだね。
コインチェック(Coincheck)はこんな人におすすめ!
ここでは、口コミ・評判、メリットとデメリットを踏まえて、コインチェックがおすすめな人について解説します。
結論、コインチェックは『投資初心者』の人におすすめ!
よい口コミ・評判、メリット・デメリットを踏まえたうえで、初心者におすすめする理由は以下の3つです。
- サイトやアプリの操作がかんたんだから
- 手厚いセキュリティ設定だから
- 少額から取引が可能だから
セキュリティ対策が万全であり、少額からの取引が可能なため、初心者でもあまりリスクを気にせず仮想通貨を始められます。
さらに、悪い口コミや評判・デメリットを考慮しても、コインチェックは初心者におすすめといえるでしょう。
- レバレッジ取引がないから
- 初期設定に時間がかかるから(=セキュリティ対策ができている証拠)
コインチェックではレバレッジ取引ができませんが、初心者でチャレンジしたいと思う人は少ないでしょう。
そのため、初心者のうちは操作のかんたんなコインチェックから始めて、慣れてきたら別の取引所の利用を検討するのがおすすめです。
初期設定に少し時間がかかるのは事実ですが「お金の安全のため」の設定なんです!
コインチェック(Coincheck)口座開設の流れ
ここでは、コインチェックの口座開設の流れを解説します。
①コインチェックに無料登録
初めに、公式サイトの「口座開設(無料)はこちら」のバナーをクリックして、メールアドレスとパスワードを設定。
設定したメールアドレス宛てに届いたメールのリンクにアクセスし、メールアドレスの確認を行うとアカウントが作成されます。
②基本情報を入力
次に、登録に必要な基本情報を入力しましょう。
画面の指示に従いながら、氏名や住所などを入力できれば完了です。
ここで入力した基本情報をもとに本人確認をするので、間違えのないように入力しよう!
③本人確認
最後に本人確認書類をそろえて、本人確認をおこないます。
本人確認に利用できる書類は、以下のとおり。
- 運転免許証(表面と裏面)
- パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書(表面と裏面)
- 運転経歴証明書(表面と裏面)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ)
以下の記事では、画像付きでコインチェックの口座開設を詳しく解説しています▼
【まとめ】コインチェックで仮想通貨を始めよう!
本記事では、コインチェックを実際に利用した人の口コミ・評判からメリット・デメリットを解説しました。
口コミ・評判からわかるコインチェックの特徴は、以下のとおりです。
- 国内の暗号資産取引アプリでダウンロード数No.1の人気がある
- アプリやサイトの操作性がよく使いやすい
- 21種類の豊富な銘柄を取り扱っている
- 金融大手『マネックスグループ』傘下という安心感がある
- 初期設定に時間がかかる=セキュリティ対策に力を入れている
アプリやサイトの操作性がよく、豊富な銘柄を取り扱っているので、満足度の高い取引所といえるね!
コインチェックのメリット・デメリットもおさらいしておきましょう。
コインチェックは仮想通貨初心者におすすめの取引所です。
これから仮想通貨の取引を検討する方は、まずコインチェックで始めてみてはいかがでしょうか。
コメント