お金がなかなか貯まらないんだ…。なにか原因はあるのかな?
お金が貯まらないのは、普段からの習慣が原因かも。
貯金をしようと考えても、毎月お金が余らない状態ではありませんか?
お金が貯まらない要因として、普段からの何気ない習慣が挙げられます。
この習慣に気づいて改善をしなければ、収入があってもお金は減る一方…。
そこで本記事では、投資歴7年以上の僕がお金が貯まらない14の習慣を徹底解説します。
お金を貯める方法も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
- お金が貯まらない習慣がわかる!
- お金を貯める方法がわかる!
- 貯金だけじゃお金が増えない理由がわかる!
お金が貯まらない14個の習慣
ここでは、お金が貯まらない14個の習慣を解説します。
①「安い」という理由だけで買ってしまう
SALEや割引で安いからといって無計画のまま商品を買うと、支出は増える一方。
予算を決めてから買い物に行ったり、商品の必要性やコストパフォーマンスを事前に検討したりすることが大切です。
必要な理由をハッキリさせてから買うようにしよう!
②コンビニATMでお金を下ろす
コンビニATMの手数料は利息より高いため、頻繁にお金を引き出していると大きな支出に。
- みずほ銀行:110~220円
- 三菱UFJ銀行:220~330円
- 三井住友銀行:220~330円
- ゆうちょ銀行:無料~330円
- 楽天銀行:220円
コンビニでお金を10回下ろしたら、2,000~3,000円もなくなっちゃう!
緊急の場合を除いて、できるだけコンビニATMは利用しないようにしましょう。
③不要なサブスクに加入している
サブスクは便利で、豊かな生活を提供してくれる反面、長期的に利用するとコストがとてもかかります。
- Netflix 990円~/月
- Amazon prime 600円/月
- Apple Music 1,080円/月
- Spotify 980円~/月
- Hulu 1,026円/月
使用しているサブスクは定期的に見直して、本当に必要と思えるサービスだけを残しましょう。
3ヶ月以上使っていないものは、解約するのがおすすめ!
④収支管理をしていない
毎月の収支管理を把握できていないと不要な支出もわからないため、お金は貯まりづらくなります。
「すべての支出チェックは難しい…」という人は、おおまかでもOK!
1円単位で把握する必要はなくても、毎月「なににどれくらいのお金がかかっているのか」を把握することが大切です。
自動で家計簿をつけてくれるなら、僕でもできるかも!
⑤無駄な飲み会に参加している
1回の飲み会は、3,000〜5,000円かかることがほとんど。
2次会や3次会にも参加すれば、飲食代だけでなく交通費や宿泊代がかさむ可能性もあり、1万円以上がすぐになくなってしまいます。
すべての飲み会を断るのは難しいと思うので、歓迎会や年末の飲み会など、本当に参加するべき飲み会を選ぶようにしましょう。
飲み会を減らすだけで、大きな節約効果がありそうだね!
⑥固定費を見直していない
光熱費や通信費などの固定費は、一度契約するとプランを見直さずに支払いを続けている場合が多いもの。
キャリア携帯を使っている人は、格安スマホに変えてみるのもオススメ!
格安スマホなら月々2,000〜3,000円程度の支払いで済むので、携帯代が高くついている方にはかんたんな節約方法になります。
電気代が高騰している中で光熱費を大幅に下げるのは難しいでしょうが、他社のプランを比較をしてみたり、キャンペーンがないかを確認したりすることが大切です。
⑦ギャンブルをしている
パチスロや競馬・競艇など、さまざまなギャンブルがありますが、通算で勝っている人はほとんどいません。
どうしてもギャンブルをしたい場合は、予算を設定しましょう。
ギャンブルは、運営側が儲かるような仕組みになっているんだ。
お店が潰れていないということが、何よりの証拠だよね…。
⑧リボ払いをしている
クレジットカードで支払うなら、以下2つの方法がおすすめ。
・一括払い
・分割払い(2回)
分割払いにしても、2回までなら手数料が無料となる場合が多いです。
分割払いに対応していない店舗もあるから、利用するときは注意してね!
⑨ボーナス払いで買い物をしている
ボーナス支給時に高額な買い物をしてしまうのも、お金が貯まらないパターン。
対策として「先取り貯金」や「ボーナスの一部を投資に回す」ことで、将来的な資産の形成につなげられます。
僕がおすすする投資方法は『NISA』だよ!
NISAは、国が推奨する資産形成の手段。
国が厳選した銘柄に少額から投資ができるため、初心者でもリスクをおさえつつ資産を増やせます。
でも、NISAって2024年から改正されるんでしょ?詳しい内容がわからないから、投資をするか迷う…。
2024年1月から始まる新NISAは、現行NISAと比べて非課税での保有期間が無期限になったり、非課税の投資枠が増えたりとメリットが豊富です。
以下の記事で新NISAについて詳しく解説しているので、あわせて読んでみてくださいね。
⑩クレカの限度額まで使う
クレジッドカードを限度額まで使うと、請求が重なって支払いが膨らみ、返済が難しくなります。
自分の支払い能力に合わせて、使用限度額を設定することが大切です。
クレジットカードの利用明細を定期的に確認して、支払い状況をチェックしよう!
⑪普通預金に入れっぱなし
現在、メガバンクの普通預金金利は0.001%と超低金利です。
銀行にお金を預けても、増えにくい時代なんだ…。
先述のように、貯金の一部は投資に回すのがおすすめ。
「老後に備えたい」という方は、iDeCoで資産を増やすという手もあります。
以下の記事では、投資歴7年以上の僕が「新NISAとiDeCoに投資をするならどっちがいいか」を徹底解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
⑫毎日コンビニに寄る
コンビニは便利だから、フラッと立ち寄る人も多いんじゃないかな?
食品や日用品・ATMもあり便利なコンビニですが、定価で商品を取り扱うことが多いため、スーパーで買うよりも高くなりがちです。
目的がないまま立ち寄ると、不必要なものまで買ってしまうことも…。
コンビニへ行く回数が増えるほど出費が多くなるので、スーパーやドラッグストアでまとめ買いをして、無駄な支出を減らしましょう。
外出時にお弁当や水筒を持参すれば、コンビニに行くことが少なくなりそうだね!
⑬「お金がない」が口癖
ネガティブ発言は自己暗示をかけてしまい、お金に対するマインドセットを悪化させる可能性があります。
「どうすればお金を有効に使えるか」「どうすれば収入は増えるか」とプラスに考えることで、行動も前向きになるでしょう。
「お金がない」が口癖の人は、不必要な出費が多いことも。まずは、お金の使い方を見直してみよう!
⑭先取貯金をしない
先取貯金をしなければ、先に支出をしてしまい、貯金が後回しにされる可能性が高くなります。
収入があったときは一定額を貯金として確保しておき、残ったお金で生活をするように心がけましょう。
先取貯金の目安は、手取りの1~3割程度がよいといわれています。
毎月30万円の手取りだったら、3~9万円を貯金に回せばいいんだね!
お金が貯まらない人におすすめ!お金を貯める4つの方法
無駄遣いをなくす習慣を意識するだけでは、資産はなかなか増えません。
ここでは、お金を貯めるための方法を4つ解説します。
《方法1》固定費を見直す
毎月の固定費を見直し、無駄なサービスやプランにお金を使うのはやめましょう。
固定費は家計の大部分を占めているので、見直しをすれば貯蓄額を増やせる可能性も。
以下の固定費を見直すのが、おすすめです。
- 通信費:他社乗り換えキャンペーン、格安SIMへ変更
- 光熱費:相見積もりをして他社と比較、プランの変更
- 保険代:「掛け捨て」を検討
- 移動費:車通勤ではなく、公共機関や自転車を利用
- 住居費:注文住宅ではなく、建売を選択 など
すべてを見直せば、1ヶ月で数万円、1年間で数十万円を浮かせられるかも!
《方法2》お金が貯まる時期を把握する
支出と収入のバランスを理解して、臨時収入やボーナスなどのお金が貯まる時期を把握するようにしましょう。
収入が多い時期を把握しておけば、支出が多い時期の対応策を考えやすくなります。
特に、ボーナスはお金が貯まる時期の代表だよね!貯金や投資に回すことも考えておこう!
《方法3》ポイ活をする
ポイ活(ポイント活動)をして、日々の買い物からポイントを獲得するのもおすすめ。
ポイ活で獲得したポイントは、買い物だけでなく投資にも使えるため、現金の出費を減らしながら資産運用が可能です。
ポイ活はスキマ時間でかんたんにできるから、とてもおすすめだよ!
《方法4》つみたてNISAを始める
投資を始めるなら、NISA制度の中でも『つみたてNISA』がおすすめ!
つみたてNISAは低コストで長期運用ができる特徴があり、一度設定をすれば自動でつみたてがおこなわれるので、投資初心者向けといえます。
2024年から始まる新NISAにも、つみたてNISAの設定は自動で引き継がれるから安心!
以下の記事では、つみたてNISAのメリット・デメリットを詳しく解説しているので、あわせて読んでみてください▼
貯金だけではお金は増えない
超低金利の時代となり、貯金でお金を増やすには労力と時間がかかります。
ですが、2022年におこなわれた金融広報中央委員会の調査によると、保有資産のうち約44%は預貯金という結果に。
まだまだ預貯金が主流だよね。
生活をするうえで急な出費もあるため、貯金は大切。
しかし貯金に加え、投資もできるのがベストな資産形成の方法といえます。
以下の記事では「貯金と投資、どちらを選べばいいかわからない…」という方のために、なぜ投資が大切かを詳しく解説しています。
お金が貯まらない習慣を見直して資産を増やそう!
今回は、お金が貯まらない14の習慣や、お金を貯める方法を解説しました。
ちょっとしたことで、支出の無駄は改善できるんだね!
支出を減らすことに成功したら、次は「資産を増やすこと」に挑戦しましょう!
1番おすすめな方法は、NISAを活用して投資をすること!
NISAを始めるなら『楽天証券』がおすすめです。
以下の記事では、楽天証券のメリット・デメリットを解説しているので、この機会に読んでみてくださいね!
コメント